私の愛用アイテム① ツボ押し・山型
先日、来院した患者さんから「最近、セルフマッサージを始めたんですけど、指がすぐ痛くなっちゃって…。何かよい方法はありませんか?」と質問を受けました。
そこで私がセルフ指圧で使っている「ツボ押し・山型」をご紹介いたしました。このかわいい形のアイテムは無印良品で販売しており、安価なのになかなか良い仕事をしてくれます。
せっかくですから、このアイテムで押すとよく効くツボを用いた “ツボ押し・山型コース” をご提案いたしましょう。
①湧泉
◇足裏中央やや前方にある凹み
◆浮腫(むくみ)・腎炎・足底の痛み・下肢倦怠感
②承山
◇ふくらはぎ下部の凹み
◆坐骨神経痛・かかとの痛み・足のつり
③血海
◇膝の皿の指三本上、やや内側
◆膝痛・婦人病・血を調える
④志室
◇ウエストライン、起立筋外側の凹み
◆腰痛・腎臓疾患・胆石症
⑤中脘
◇ヘソの指四本上、みぞおちの凹み
◆消化器疾患全般・イライラ・集中力散漫
⑥労宮
◇手のひら中央の凹み
◆上肢の疲れや痛み・肩こり・疲労回復
⑦中府
◇三角筋と大胸筋の間の凹み
◆咳喘息・五十肩・花粉症
⑧天柱
◇頭蓋骨と首の間の凹み
◆頭痛・感冒・蓄膿・視力減退
⑨百会
◇頭のてっぺん
◆高血圧・脳充血・健忘症・神経症・痔
腰痛や足が冷える人は①②③…の順番に、頭痛や肩こりがある人は⑨⑧⑦…の順番に押すと効果的です。
これらのツボに「ツボ押し・山型」の凸部が上手く入ると、力を入れなくてもズーンと心地よい響きが得られますので、力の弱い女性でも楽にツボ刺激することができます。
セルフ指圧には一押しの優れ物。皆さんもいかがでしょうか。